HOME  >> 出荷    保管 |  単位 | 
ハンディターミナルとは、携帯情報端末のことです。 チェーンストアでの発注端末をはじめとして、棚卸、車  ....続きを読む
ストレッチ包装とは、1個、または、複数の商材をビニール素材のフィルムでまとめて梱包する方法をいいます  ....続きを読む
社内物流費用とは、支払い物流費に対する用語で、自社内で発生する物流コストの総称のことを社内物流費と言  ....続きを読む
トータル物流費とは、実際に払われる支払い物流費と会計上では物流費用に計上されず、他の費用に混入してし  ....続きを読む
一括物流とは、各店舗展開の小売店が、商品を仕入れる際、複数のメーカーの商品を物流センターで取りまとめ  ....続きを読む
実車率とは、輸送車の利用効率を示す指標で、全走行距離に実車距離が占める割合のことです。これとは、逆に  ....続きを読む
運行三費とは、「うんこうさんぴ」と呼び、運行コストを管理する上で重要な変動費で、運行に必要なランニン  ....続きを読む
帰り便とは、チャーター便の運航にて発進地から着地までの片道の運行を「行き便」、着地から発進地までの片  ....続きを読む
チャーター便とは、専属の輸送のことで、特定の荷主や荷物のためにトラック1台を契約して輸送を行う方法の  ....続きを読む
ウィング車とは、パン型車両で側面から天井部分までを全体的にはね上げて、側面から積み下ろしを容易にする  ....続きを読む
共同配送とは、個別の配送をおこなっていた複数の企業の物流を共同化、共有化することによって、商品や荷物  ....続きを読む
クール便とは、保冷が必要な商品や荷物を保冷対応できる設備、運搬車両によって商品や荷物を届けるサービス  ....続きを読む
ベンダーとは、販売元、製造供給元、納入業者のことです。 消費者から見た小売店、小売店から見た卸、とい  ....続きを読む
ラックとは、産業用物品の保管棚のことです。 積載荷量により軽量・中量・重量があり、形態別にパレットラ  ....続きを読む
発注点方式とは、在庫量がある一定の量まで減少したら一定量を発注することで、在庫を適正に保つやり方のこ  ....続きを読む
先入れ先だしとは、保管している商品の賞味期限が逆転して出荷しないようにするもので、その商品を取り出し  ....続きを読む
マテハンとは、マテリアル・ハンドリングの略称で機械による作業のことを言います。 物流業務を効率化する  ....続きを読む
リードタイムとは、発注から注文の商品が到着するまでの期間のことです。 通常は、日数を指します。 リー  ....続きを読む
DCとは、在庫保管型センターを意味します。 主に・多品種に仕入れられた商品を、一旦保管して、受注され  ....続きを読む
TCとは、通過型センターのことを意味します。 在庫を持ちませんから、なるべく早く多数の出荷先へ商品を  ....続きを読む
出荷とは、荷物を倉庫から搬出することです。出荷した時点で自社倉庫から荷物が無くなることになります。  ....続きを読む
「D1」とは、リードタイムを指す言葉です。 リードタイムとは、発注から商品到着までの日数を意味します  ....続きを読む
かご車とは、仕分け場や保管場所での一時保管や輸送トラックへの積み込みまでの搬送に利用される運搬車輪付  ....続きを読む
オリコンとは、折りたたみコンテナのことです。 主要部分が、簡単に折りたためて整理できる小型のコンテナ  ....続きを読む
トータルピッキングとは、伝票単位ではなく商品単位の合計数でピッキングする方法のことです。動線量を圧縮  ....続きを読む
ピッキングとは、注文や出荷指示に対して、その品物を在庫から選びだすことです。 ピッキングの方法には、  ....続きを読む